2010年09月16日
お茶教室
毎月第3水曜日はお茶教室
お茶教室は年長児が参加します。
お茶教室が始まる前に、自分たちで畳の準備…
今回は男の子5人が準備を手伝ってくれました
それも『おいが手伝ってやーけん』と自分たちから手伝ってくれ、感動
ばっちり準備ができました
お茶の先生はM先生。
毎回着物を着てこられ、『和』の心を大切にされています。
お茶教室の大きな楽しみは、お菓子をいただけること
毎回、M先生が子どもたちが好きそうなお菓子を買ってきてくださいます。
お菓子をのせる『懐紙』は順番に取って、次の人に回していきます。
懐紙もお茶菓子も、自分が取る前に隣の人に『お先に』と声をかけ、『どうぞ』と言われてから、先に頂きます。
『我先に…』『私が一番』というような世の中ですが、『お先に』『どうぞ』の気持ちをもって生活していけば、けんかや交通事故も減るんでしょうね
抹茶を点てる前に、お茶菓子を頂きます。
懐紙の上から落とさないように…
じっくり味わって食べていますよ
さあ、今回は初めて自分で抹茶を点てました
上手に点てられたかな
きめ細かな泡がたって、美味しそう
『いたただきまーす』・・・じゃなくて、『お点前頂戴いたします』
最後は床の掛け軸と花を見て、季節を感じます。
今月の掛け軸はお月さま
お花は『ぬすびとはぎ』と『いせはなび』
来月のお茶教室は、どんなお花かな
どんな掛け軸かな
そして・・・
どんなお茶菓子かな
(F)
お茶教室は年長児が参加します。
お茶教室が始まる前に、自分たちで畳の準備…
今回は男の子5人が準備を手伝ってくれました
それも『おいが手伝ってやーけん』と自分たちから手伝ってくれ、感動
ばっちり準備ができました
お茶の先生はM先生。
毎回着物を着てこられ、『和』の心を大切にされています。
お茶教室の大きな楽しみは、お菓子をいただけること
毎回、M先生が子どもたちが好きそうなお菓子を買ってきてくださいます。
お菓子をのせる『懐紙』は順番に取って、次の人に回していきます。
懐紙もお茶菓子も、自分が取る前に隣の人に『お先に』と声をかけ、『どうぞ』と言われてから、先に頂きます。
『我先に…』『私が一番』というような世の中ですが、『お先に』『どうぞ』の気持ちをもって生活していけば、けんかや交通事故も減るんでしょうね
抹茶を点てる前に、お茶菓子を頂きます。
懐紙の上から落とさないように…
じっくり味わって食べていますよ
さあ、今回は初めて自分で抹茶を点てました
上手に点てられたかな
きめ細かな泡がたって、美味しそう
『いたただきまーす』・・・じゃなくて、『お点前頂戴いたします』
最後は床の掛け軸と花を見て、季節を感じます。
今月の掛け軸はお月さま
お花は『ぬすびとはぎ』と『いせはなび』
来月のお茶教室は、どんなお花かな
どんな掛け軸かな
そして・・・
どんなお茶菓子かな
(F)
Posted by 北方幼稚園 at 17:02
│日記・一般